本日、ルエリではお馴染みの大型演奏系イベントである、
『コンドルの袂で 〜第6回 秋分〜』が行なわれました。
今回も僕は1ヶ月以上も前から準備していた企画を引っさげてこのイベントに
望みました。
では、時間を追ってレポートしたいと思います。
19:00〜19:04 オープニング
・「コンドルの袂で」(ねぎみそ汁さん作譜)演奏:なみほさん、Napierさん
華々しくイベントイメージ曲で開幕となりました。
19:04〜19:17 こちゃっこさん、ぱーてーさん
まず、最初の登場は、この2人でした。
<画像IN>
2曲目はもう一人増えて、TVで放送されている曲を演奏されました。
原曲どおり、スナップの効いた良い曲でした。
19:17〜19:27 Pelsiaさん
フルートと言えばこの方!Pelsiaさんの登場です!!
今回はフルート曲3曲を披露していただきました。
・1曲目:のんびりとした美しいメロディの曲でした。
・2曲目:ちょっと悲しげなイメージ。雨空でどこにもいけない。
はるか遠くを思って見つめる感じ。
・3曲目:誰か遠くの思い人を歌った歌。
19:27〜19:39 (青い)レフィールさん
(青い)のは服装です。音ゲーより2曲演奏されました。
2曲目は相方?のエリフィナさんが登場して2人合奏の曲でした。
19:39〜20:06 エフィリナさん
今回のエフィリナさんの企画は!?
『架空ラジオ番組「歌う相談室」第三回公開収録』
ということで、架空のラジオ番組の公開録音という形でなさっていました。
しかも、ふくろうが相談のお手紙を運んでくるという演出まで!!
・1曲目:ソロ(リュート)
歌詞も替え歌で9月末にやってきたドジなサンタクロースのお話でした。
・2曲目:「小さい飽き見つけた」(童謡)ソロ(リュート)
こちらも替え歌で秋に飽きがきたお話。
・3曲目:ソロ(リュート)
は諸事情によりCMの後で。
20:06〜20:11 休憩時間
・演奏者2名募集
・審査員3名募集
20:11〜20:13 (再開)エフィリナさん
3曲目:ソロ(リュート)
くら〜〜いくら〜〜〜い。沼のそこに果てしなく沈んでいく曲です。
20:13〜20:32 はりうっどさん
ア○パ○マンなコスチュームで登場。
そして、急遽来れなくなった相方の代わりのお手伝いを会場で募集をかけると。
なんと、バ○キ○マンカラーのちゅーそんさんが!!
さらに、メトロをDameoさんにお願いして2人合奏曲を5曲弾きました。
恐らく、どれもとある音ゲーからの出典だったかと思います。
そして、最後に、某N天堂のゲーム起動音にて締めてくれました。
20:32〜20:47 詩唖さん(初出演)★
今回初出演となる詩唖さんでしたが、相方の瀬路さんを従えて見事な2人合奏を
披露してくくれました。3曲演奏したのですが、どれも洋画からの出典だったと思います。
20:47〜21:02 Ajaさん、marlさん、websphereさん
1曲のみ3人合奏だったんですが、曲名も奇怪なら曲も奇怪で、カッコいいんだけど、
不思議なテンポの曲でした。
21:02〜21:08 えるらんさん
最近のアニメの曲を1曲のみ披露されました。
21:09〜21:16 ひろきゅん(臨時募集時の演奏家)
・「ひろきゅんのテーマ」(オリジナル)ソロ(リュート)
とってもリュートのかわいらしい音色を生かした曲でした。
・「ちゃん様参上」(オリジナル)ソロ(リュート)
コンセプトが「電波」で受信してくださいとのことです。
どこまでも飛んでいってしまいそうな曲でした。
・「My Gift to You」(CHEMISTRY)ソロ(シャルーモ)
シャルーモなのに良く出来てます。すごいです!
21:16〜21:26 パスパさん(臨時募集時の演奏家)
・「未完成の舞曲」(オリジナル)ソロ(リュート)
音程がほんとにあってるのかすら分からない不思議なリズムの曲です。
・独りっきり交響曲第1番:「無幻想」ソロ(リュート)
・第2番:「雪月花」ソロ(リュート)
交響曲とは名ばかり?の短いソロ曲2曲でした。
21:26〜21:32 Napierさん(主催者)
なみほさんのお手伝いを交えてマンドリンの2人合奏曲です。
いつもながら、精密に計算されたテンポの違う音楽の調和には目を見張るものがあります。
頭の中を静にかき回されるような感覚の曲です。
音楽に酔うといった感じなのでしょうか?
※2曲目は諸事情で中断いたしました。
21:32〜21:04 ファッションコンテスト
・みぃーにゃんさん
なみさんの四人合奏のテーマ曲とともに登場。
みぃーにゃんさんはマジックを披露して頂けました。
次々にマジックで違うものへと変えていったのですが、変わるもの全てが
意図したものと違っていてそれが逆に楽しかった。
・フランペチーノさん
魔法少女ちっくなテーマ曲とともに登場。
(自称)魔法少女のフランペチーノさんはエレメンタルマスターのタイトルを
つけてサンダーで華麗に敵?を攻撃する姿を見せてくれました。
・ラジヲさん
男性衣装について新たな模索をしてくださいました。
・エフィリナさん
いろいろやってくれているエフィリナさんは実は「まじかるないと☆」だったのです。
・Curelessさん
アニメキャラに成りすましての登場です。台詞やパフォーマンスもなりきってました。
21:09〜22:25 ファッションコンテスト表彰式
ファッションコンテストで見事、最優秀賞に輝いたのは、
『みぃーにゃんさん』でした!
テーマ性、コンセプト性そして、パフォーマンスが高く評価されたようです。
その後、出場者全員から一言があって終了となりました。
22:25〜22:29 (再開)Napierさん(主催者)
先ほど中断した曲の発表です。
ゆったりとした。湖か内海に浮かんでいる気分の曲でした。
22:32〜22:43 Angieさん
今回のAngieさんの曲は夏ゲーやらアニメやら、Flashアニメやら様々なところの
曲を4曲披露してくださいました。
22:43〜22:47 ハヤセユウさん
誠意執筆中
22:47〜23:28 ぽえってぃ
『第1回 秋の大運動会 in コンドルの袂で』と題して運動会を開催しました!
いや〜。盛り上がりましたね。
まずは、『旧友』にあわせての開会式。その後、競技者を募集しました。
募集アナウンスをして競技者募集を行なってからすぐに4人ずだだだと集まってきて、それから若干間隔があいて6名、満員御礼。
今回は6名募集してPTの番号が奇数の競技者を赤組、偶数の競技者を白組と分けてみました。
競技者一覧
赤 3 フランペチーノさん
白 4 レフィールさん
赤 5 田中えりなさん
白 6 ノーチェさん
赤 7 ぴーとむんさん
白 8 やちょさん
★プログラムナンバー2番 「借り物&買い物競争」
※なぜプログラムナンバー2番かといえば、答えは単純、開会式が1番だからです。
この競技は、単純明快。楽譜スクロールにかかれたものをいち早く持ってきた
競技者が多く得点をもらえるというものでした。
今回は、観客から人をつれてくる借り物を3つ、NPCから買ってくる買い物を
3つ用意してみました。結果としては、観客も巻き添えにした企画がうけて
1つ目の競技からかなり盛り上がっていました。
使用した曲は『トリッチ・トラッチ・ポルカ』という曲です。
順位と得点
1位 ノーチェさん 白組 6点
2位 やちょさん 白組 5点
3位 フラペチーノさん 赤組 4点
4位 田中えりなさん 赤組 3点
5位 ぴーむとんさん 赤組 2点
6位 レフィールさん 白組 1点
現在の結果
赤組 9点 / 白組 12点
★プログラムナンバー3番 「玉入れ競争」ならぬ「玉出し競争」
この競技も単純明快。街の街灯や看板や、叩けるものなら何でも叩いて
より多く玉を出すという競技です。
使用した曲は『天国と地獄序曲』でした。運動会の定番中の定番ですね。
運動会の曲の中で曲名を一番知られている曲といっても過言じゃないかも。
順位と結果
1位 やちょ 白組 13個
2位 レフィール 白組 10個
3位 田中えりな 赤組 7個
4位 ノーチェ 白組 5個
5位 フランペチーノ 赤組 4個
6位 ぴーとむん 赤組 3個
この競技の結果
赤組14点 / 白組28点
現在の結果
赤組23点 / 白組40点
★プログラムナンバー4番 「徒競走」
最終競技にふさわしい種目です。
この競技も単純明快。やっぱりイベントは単純明快に限りますね!!
とにかく走る!それだけです!
周回数を間違えて3周走っちゃったりもしましたがそれぐらいは許容範囲?
使用した曲は『クシコス・ポスト』です。
1着 ぴーとむんさん 赤組 6点
2着 フランペチーノさん 赤組 5点
3着 レフィールさん 白組 4点
4着 やちょさん 白組 3点
5着 ノーチェさん 白組 2点
6着 田中えりなさん 赤組 1点
この競技の結果
赤組12点 / 白組 9点
現在の結果
赤組35点 / 白組49点
赤組も最後の競技でがんばったものの、とき既に遅しといった感じでしょうか?
あえなく大差で白組の勝利となりました。
勝利した白組の競技者には表彰状とメダル?が贈られました。
23:28〜23:xx Desslok
誠意執筆中
23:xx〜23:51 ちゅーそんさん
誠意執筆中
23:51〜23:xx なみさん
誠意執筆中
23:xx〜24:xx エンディング
本日出演いただいた皆さんをステージに再び集め締めの挨拶で、今回の長い長い演奏系イベントは無事に幕を閉じたのでした。
--------------------------------------------------------------------------------
19時から24時という長丁場(実に5時間)のイベントでしたがとても充実した
内容のイベントでした。
僕も、今回新たな企画である『第1回 秋の大運動会 in コンドルの袂で』を
やらせてもらったのですが、思いのほか受けが良くて本人非常にほっとしております。
ただ、1つ残念だった点はやはり、点数管理などで進行に間が出来てしまったという点でしょうか。企画の内容からしても一人でやりきることはかなり厳しかったといまさらながらに思います。この教訓は今後に活かしてたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
お知らせです。
今回僕の企画した、運動会は自由にギルドイベントなど開催して頂いて構いません。
許可を得る必要もありません。ただし、楽曲がほしい方、詳しいルールがほしい方は
ゲーム内『ぽえってぃ』(ルエリサーバ)までメモをお送りください。
必要枚数の楽曲とルールをメールなどで送付させて頂きます。
(※楽曲の提供は、楽譜スクロールでの提供とさせて頂きます。あしからずご了承ください。)