本日、第3回注文の多い演奏会が開催されたので参加してきました。
こちらも、本日開催の定期交遊会と同じ第3回目を迎えました。
司会進行は企画ギルドであるマリアッチのギルマス わるきゅれさんによって進行していきました。
小規模演奏会ということで、公演場なのにいつもと配置が違ったことも印象的でした。
今回は偶数月ということで、作曲ランクF相当以下の文字数による縛りがされていました。けれどもそんな中、さらに厳しいフルートでの演奏もちらほら見えました。かく言う私もフルートで唱歌を演奏しました。
今回の演奏者は、20人(重複あり)でした。みなさん、制限の中でいろいろ工夫を凝らしていたように感じました。
閉会式にて次回のお題の発表がありました。(※奇数月は毎回お題が変わる。)
次回のお題は、「新しい自分色」だそうです。
いままで取り組んだことの無いジャンルを開拓しましょうということで、作曲Dランク相当以下の楽譜、ソロ完結。新しいジャンルの開拓とは少し悩む課題ですね。来月までにゆっくり考えましょう。
ということで、皆さんおつかれさまでした〜。