現在マビノギでは様々にイベントが開催されています。
今回、そのイベントに参加する上で大切な事や交流イベントでの
交流のしかたをまとめた指針をまとめさせていただきました。
この指針は、私が主催する『ブロガーの集い』の開催にあたり執筆した
文章ではありますが、イベント全般に当てた指針となっています。
マビノギに限らずすべての事柄に通ずることと思いますので、
今後イベント等ご参加される際に参考にしていただければ幸いです。
【目次】
その1 交流の指針
1.自ら進んで行動する
2.交流を求められたら丁寧に対応する
3.その後の交流の仕方
その2 イベントの参加
1.ルールの厳守
2.趣旨の把握
【その1 交流の指針】
イベントは普段ばらばらに活動している方が1つの趣旨の元、一箇所に集まる機会です。
それゆえ、参加者が交流を持ちたいと思う方も多く参加してくることでしょう。
そういう意味では、イベントは交流の絶好の機会となります。
そのイベントでより多くの方と交流を持ったり、交流をしたりするために気をつけなければならないことや手順などをまとめてみようと思います。
【1.自ら進んで行動する】
交流会といってもイベントに参加するだけで必ず交流が増えると
いったことはほとんどありません。
他の方と交流を持つには自ら進んで行動を起こす必要があります。
たとえ、どんなに交流したいと思っていても自分自身が動かなければ
相手に気づいてはもらえないでしょう。
そんなテレパシーが伝わる人は、会場にはいないはずですからね。
また、受け身の交流も同様です。
「私と交流したい人来て」と言っても、会場にいる皆さんが他の誰かと
交流をしているわけですから相手から来てくれることは滅多にありません。
初めての方に声をかけるのはとても勇気がいることかもしれませんが、
交流したい方がいるのならなおさらに、自らコンタクトを取りましょう。
また、オープンチャットで話し掛けるときは必ず相手の名前を入れましょう。
そうしないと、誰に話し掛けているのかが判りにくい場合があります。
また、ログの流れが速い場合オープンチャットやささやきは見逃されて
しまうことがありますのでご注意ください。
相手に見逃されないようにするためには相手のすぐ近くで話しかけると
より気がついてもらえる確立が高まります。
また、相手が離席をしている可能性も十分考慮しましょう。
※話しかける例:
「こんばんわ、○○さん。○○(所属等)の○○(名前)です。
今お時間よろしいですか?」
(所属等は、イベント趣旨に関連する事柄を入れましょう。
たとえばブロガーの集いなら、ブログ名が当てはまります。)
【2.交流を求められたら丁寧に対応する】
交流会に参加すれば、同じ参加者から交流を求められる場合があります。
以前からご自身に興味を持っておられた方やイベントを通して興味をもって
いただけた方など、理由は様々ですがご自身と交流したいとやってきまます。
せっかくご自身に興味を持ってやってきていただいたのですから、
その方たちに対して丁寧に対応しましょう。
『1.自ら進んで行動する』でも書きましたように、初めての方に
声をかけるのはとても勇気がいることです。
その気持ちを汲み取って、たとえご自身が他の方と交流中であっても、
「少し待っててくださいね。」と一言かけて待ってもらい、
なるべく用事を早く済ますよう努力したり、
長時間の離席で発言を見逃したりしないようにしましょう。
また、交流しやすい雰囲気を作るように心がけましょう。
初めての人に話しかける際に、仲のよい人たちが集まって会話していると
なかなか話しかけにくいものです。
仲のよい人たちが固まるのはできるだけ避け、
すでに交流のある方との会話は手短に済ませるなど配慮しましょう。
そして、周りにできるだけ気を配りましょう。
もしご自身の近くにやって来たり、迷っているような方を見つけたら、
やさしく「どうしました?」と話しかけて力になってあげましょう。
参加者皆さんのほんの少しの心遣いが交流を活発にさせるはずです。
【3.その後の交流の仕方】
イベントに参加して交流を持ったとしてもそれで終わりではありません。
また、イベントはあくまで交流を始めるきっかけであってその場ですぐに
仲良くなるなんてことはほとんどありません。
イベントをきっかけに、普段から連絡を取ったりしてさらに交流を深めて
いってください。
フレンドリストの登録もお互いのことがわかってからでも遅くはありません。
同じ共通項を持ったもの同士ですから、焦らずともゆっくり時間をかけて
親しい間柄になっていけばよいでしょう。
【その2 イベントの参加】
ゲーム内でユーザ有志によりさまざまなイベントが開催されています。
しかし、一口にイベントといっても様々なイベントがあります。
趣旨や目的もイベントによって様々です。
そんなイベントに参加する上で気をつけなければならないことを
まとめてみたいと思います。
【1.ルールの厳守】
イベントが開催される際、イベントの告知がされます。
皆さんは、告知をすべてご覧になっているでしょうか?
告知には、開催日時や場所の他に当日守っていただきたい注意事項や
ルールなどが明記されています。
これらは、イベントをより楽しくより確実に進行するために設けられて
います。
そのため、このルールを守らない人がいればイベントの進行が遅れたり
最悪の場合イベントが続行不可能になる場合もあります。
楽しいイベントを壊さないためにも、告知に記載された注意事項や
ルールは必ず守るようにしましょう。
また、イベントでお祭り気分になるのは解らなくはないですが、
イベントにはいろんな方が参加しています。
ほんの些細な言動でも不快に感じてしまう方が少なからずいます。
他人に迷惑をかけたり、場の雰囲気を壊す原因になりかねませんので、
イベントと言えどご自身の言動には十分注意しましょう。
【2.趣旨の把握】
イベントにはほとんどの場合趣旨(目的)があります。
その趣旨を正しく把握していないと楽しいイベントもつまらなく感じて
しまうかもしれません。
イベントの告知には、明確に趣旨として書かれている場合が少なく
読み取りにくいかもしれません。
それを読み取るには、こう考えてみてはいかがでしょうか?
「このイベントにはどんな人が集まっているのか?」
そう考えれば、必然的にイベント趣旨がわかりどう振舞わなければ
ならないのかがわかってくると思います。
イベントの趣旨に反する行為やイベントに来ているほかの参加者のことを
配慮して、『1.ルールの厳守』でも書いたように
ご自身の言動に十分注意し、楽しいイベントにしましょう。
【後書き】
2章に渡って交流の指針やイベントに参加する上での注意を書かさせて
いただきました。
イベント主催者としての意見が強く出てしまった気がいたしますが、
これがイベントに参加する際役に立っていただければ幸いです。
最後に、この執筆にあたりご意見をいただいた方と最後まで読んで
いただいた方に厚くお礼申し上げます。
【マビノギ-イベントれぽの最新記事】