2006年09月06日

【雑記】【TB】長崎のカステラ

長崎のカステラといったら、
なぜか「福砂屋(ふくさや)」というイメージが僕に定着せられ
中学の修学旅行では、長崎の福砂屋本店にまで行って購入したという。
数年前、ゆえあって長崎に旅行に言ったときもその本店に足を踏み入れました。
本店ということだけあって、格式高い建物で女将さんらしき人が
お茶まで出して応対。
でも、値段が…。
最近、名古屋の百貨店にも出店しててその付近をよく通るんですが、
やっぱり手が出ません(;;
ちなみに言うと、普通のサイズ(1号)で1500円以下のものは1つとしてありません。。。
だれか、僕にお土産として買ってきてください(;o;

【TB元】http://blog.textso.under.jp/?eid=422921

posted by ぽえっと at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック