2006年09月18日

【雑記】敬老の日

 今日(18日 敬老の日)は、普段朝に喫茶店に行く習慣の無い僕は
久しぶりに喫茶店に行ってきた。

 皆さんは『モーニングサービス』という言葉をご存知だろうか?
いまでは全国的に広まりつつあるそのサービスだが、
もともとは東海地区(名古屋?)が発祥らしく、
他の地域に比べてそのサービスが桁違いなのである。

 その日、移転オープン記念の喫茶店に行った。
飲みの代は、350円(コーヒー、レモンorミルクティー)。
僕はレモンティーを注文したのだが、当然のようにそこはモーニングサービス。

 そして、運ばれてきたものは大き目のプレートの上には...

[1]レモンティ:注文したんだから当然ですね。
[2]トースト:おそらく一斤の4つ切りでその半分。(1/8斤)
       モーニングサービスの定番ですね。
       トーストにはあらかじめバターが塗られと
       イチゴジャム隅に乗っけてありました。
 さてこっからです。
[3]茶碗蒸し:茶碗は少し小ぶりですがりっぱな茶碗蒸しです。
       具もたくさん入っていました。
[4]サラダ(レタス):フレンチ系ドレッシングがかけられていました。
[5]ポテトサラダ(マカロニ):レタスの横に半球状に置かれていました。
[6]メロン:みずみずしいメロンでした。(1/16か1/32)

 という、豪華なラインナップ。
さらには、オープン記念サービスの粗品(100円前後)
粗品は、玉子1パック(MS)、サランラップ、一口ゼリー1袋などがありました。

 地元ではこのようなモーニングサービスは当然のように行われています。
たった350円でここまでする喫茶店を逆に心配してしまいます。

他の地域の方、もしくは東海地区の方ご意見お待ちしてます。


 さらに、祖母へのお祝いとしてケーキを買って家に帰ることにしました。
お店はシャトレーゼ。
ショコラムース&プリン、スフレチーズケーキ、ショコラドヴォルグ

20060918ケーキ1 20060918ケーキ2 20060918ケーキ3
などなどを購入。
僕もその日の3時のおやつとしていただきました。

posted by ぽえっと at 21:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
350円でそんなに!
近くにあったら毎朝通ってしまうかもしれないw
Posted by ごもく at 2006年09月21日 04:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック