2006年10月06日

【雑記】中秋の名月

 今日は中秋の名月でした。いてもたってもいられなくてデジカメを
持って外に飛び出し撮影ポイントを探しました。
そして、1時間ぐらいずっと寒空の中月夜を堪能してました。
 その中でよく取れてたのを何枚かアップしておきます。
(違う月も混じってるようですが。。それはそれで。)

20061006_満月11 20061006_満月22
20061006_満月33 20061006_満月44
ずっと見てると、吸い込まれそうなそんな月でした。
おまけ。
20061006_満月55
皆さんはどの月が一番お好きですか?

posted by ぽえっと at 23:59 | Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、綺麗にとれてますねえ。
星とか月ってあまり上手く撮れない・・・

日はずれてたけど昨日のお月さんもなかなかでした。
冬天気の悪い鳥取では今頃が星も月も見納めかもw
Posted by ごはんのひと at 2006年10月08日 10:59
Blog、おじゃましま〜す。

月、いいですよね〜。
蒼いの幻想的で好きです♪
暖かい地方に住んでるので、実際に見たことはないですけど・・。^^;
Posted by ひさぎ at 2006年10月08日 11:22
コメントありがとうございます。

>ごはんさん
 秋〜冬にかけてはとっても夜空が澄んで美しい時期ですのに観れないのはなんだか悲しいですね。

 デジカメで夜景や夜空を撮るコツは、とにかくぶれない事ですね。三脚必須でかつ手放しで撮影(タイマーなど)を使うことが第一条件。その上で、いろいろデジカメの撮影モードをいじったりして自分の好みになるようなモードを覚えていくといいですよ。

 ちなみに、月の模様を撮るにはISO感度を最低のものにして測光をスポットなどで撮影すると比較的簡単に撮影できます。お試しください〜。
(といっても僕もまだまだ初級者なので説明があってるかは保証できませんが。)

>ひさぎさん
訪問ありがとうございます〜。

中秋の名月としては一番似合わない色ですが、
何も考えずにその写真を見るととっても神秘的ですよね〜(^^b
たまには夜中に一人夜空を見上げるのもいいものですよ〜(><b
Posted by ぽえっと at 2006年10月08日 14:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック