雷雨の中で集まったのがほんの数名という悲しい状態でした。

この企画は、毎月25日前後に毎回テーマを決めてそれに沿った曲を披露するということで、今回は有名RPGのオープニング曲が課題となりました。もちろん、
書く言う僕もほんの1時間半ぐらい前にMMLの製作に取り掛かり15分ぐらい前に出来上がったという状態でした。
それでは、簡単にレポートをどうぞ。
・魔莉沙さん(マンドリン)
まさしくという感じの迫力ある演奏でした。
・ソーウェブさん(マンドリン)
少しアレンジを効かせてかつイメージを壊さない迫力あるよい演奏でした。
・フレアさん(マンドリン)
フルートアレンジで流れるような演奏でした。
・ぽえってぃ(マンドリン)
・なみほさん(マンドリン)
エコー効果まで用いて聞きごこちの良い仕上がりになっていました。
・kasugaさん(リュート)
アレンジを効かせてシンプルだけど深いつくりになっていました。
演奏はあっという間に30分ほどで終えて二次会に移行しました。1つの曲なのにこれほどまで人によって個性が出るものなんだと改めて思いました。
次回の課題は、『情熱』だそうです。ソロ1枚完結。
課題はアレンジも可であくまで出来る人だけで構わないとの事でした。
また、次回開催日は来月ルエリサーバにてコンドルの袂にが25日に開催されるため11月26日に開催するとの事です。
それまでにゆっくり準備しましょう。
二次会ではこんな光景も。。。

というわけで、お疲れ様でした。
【マビノギ-演奏会れぽの最新記事】
1時間ちょっとであの完成度、
さすがだなーと感心してしまいました。
同じ曲をアレンジするこの企画、
MML作成者の色が現れて
面白かったですねー。
次回モリアンに来られるのは11月頭かな?
楽しみにしてます^^
やっても面白そうだね〜
次回は…なんか頻繁に森もでも見るんだけど(笑
同じ曲のアレンジ。またやりたいですね。
ただ、私は耳コピできないので。。。(・・;
モリアンには用がなくてもたびたび行ってますよ(笑
>まりささま
定期演奏交遊会とは別に、曲指定のアレンジ大会やってください(笑