2006年11月04日

【演奏れぽ】注文の多い演奏会 #04「フルモデルチェンジ」

 本日、ルエリサーバ4chにて『注文の多い演奏会 #04「フルモデルチェンジ」』が開催されました。
 今回のご注文は!どっち?じゃなくて、今回のテーマは「フルモデルチェンジ」
とのことで、いままであまり(全く)作ったことのないジャンルの曲という注文でした。

 今回で4回目ということもあってかなりの人数が集まりました。
20061104_1〓ь1.jpg  20061104_2Υ??2.jpg

 みなさん、いろいろ考えてきたみたいであの人がこんなジャンルを!?という
驚きといつも作ってないジャンルなのにこのクオリティという感動をもたらして
くださいました。

 私もだいぶこの難問に頭悩まされた一人なのですが。
 1曲目は当日ぎりぎりで完成した曲を披露しました。それなりに受けてよかったです。
かなり演奏終えるまでドキドキでしたが。
 2週目にはいって、先日のモリアンで耳コピ大会の課題曲となったため創った曲を
演奏しました。その曲を作った人はみんなここに来ているので5回ぐらい同じ曲を
別のアレンジで聞いたりもしました。

 来月の注文は偶数月なのでFランク縛りです。がんばって創りましょう。

 その後、二次会はいつものように。まったりと時間が過ぎていきます。
20061104_3〓ь2.jpg
posted by ぽえっと at 23:59 | Comment(3) | TrackBack(0) | マビノギ-演奏会れぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いや〜ほんとは自分、別の曲を用意してたんだけどね〜
完成したの、演奏会の後だったよ〜(汗

例の暴れん坊将軍アレンジね。
ロックとか書かないし、時代劇物もノータッチだったので
いじってみたんだけど…

今日の演奏会で披露ってかんじで、
Posted by まりさ at 2006年11月05日 11:58
うあ、なぜにあたちのハゲ頭?

言いだしっぺながら今回は悩みました。
日頃から節操無しに手を出してると
いざという時にマイナー国歌しかネタがないと
思い知らされるのでありました。

クラシックの女王様が
デスメタルでシャウトしてる姿を見てみたいという
安易な理由から興した今回のテーマですが、
皆様の新たな一面を垣間見ることができて
とても有意義な時間を過ごせました。

楽長ことわるきゅれさんの話では
次の次は「混ぜもの」だそうです。
Posted by 舞弥 at 2006年11月06日 00:32
>まりささま
あらあら、演奏した曲は想定してた曲と違ったのですか〜。
まりさんも、ルエリに手出しはじめてから
回らなくなってきてません?(笑
私はとっくにスパイラルにはまってます。(・・;

>舞弥さま
何ででしょう?>ハゲ頭
偶然撮影したSSに見事に取れてたのでつい出来心で。(笑

やっぱり、自分を形成する音楽というがあって、
その中でしか考えられない頭になってくるんですよね。
なんかこう、新しいジャンルに触れる機会って言うのを
自分から創っていかないといけないのかな?と思ったりしました。
僕はその一環として?『題名のない音楽会21』とか見てますけどね。

次々回は『混ぜもの』ですか〜。
僕のやったことない分野なのでちょっと今から戸惑い気味です。
Posted by ぽえっと at 2006年11月07日 01:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック