2006年11月11日

【演奏会れぽ】Do you love me? 童謡アレンジ公演会

 本日ルエリサーバ2chにて、えるらんさんとネギみそ汁さんによる
『Do you love me? 童謡アレンジ公演会』が開催されました。

【公式】告知

 ルエリでも著名な2人によるライブということでとても楽しみです。

 というわけで、レポートいってみましょう!

--------------------------------------------------------------------------------

22:55〜22:57 ♪前説
 注意事項についてあれこれお話がありました。

23:00〜23:03 ♪1 オープニング
 軽い挨拶とともに始まったこの落語番組のテーマ曲。
20061111_1〓[〓〓〓〓1.jpg 20061111_2〓[〓〓〓〓2.jpg
↑どう見ても『林』です。


23:03〜23:08 ♪2 犬のおまわりさん
・オリジナル(M):えるらんさん
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 わんわんわわ〜ん、わんわんわわ〜んしか原曲メロディが残っていませんでしたが、
旧ゲームのBGMのようなアレンジでした。
・アレンジ(M):
・非常にスローなペースから始まって、すぐにかけっこのようなテンポの早い
犬のおまわりさんになるアレンジでした。
しかも犬の泣き声がソロで泣き声っぽく聴こえるようなアレンジになっていました。

23:08〜23:12 ♪3 ソーラン節
・オリジナル(M):ネギみそ汁さん
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 やっぱり、別物な気がします。原曲のメロディがどこに出てくるのか全然分かりませんでした。
・アレンジ(F):えるらんさん
 イントロでRPGの不死鳥に乗るシーンのBGMに聞こえましたが、やっぱりメロディは垣間見ることが出来ませんでした。

23:13〜23:18 ♪4 チューリップ
・オリジナル(M):ネギみそ汁さん
 オリジナルといいつつアレンジされていました。
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 演歌調にアレンジされた曲チューリップは1本凛々しく咲いていました
・アレンジ(M):えるらんさん
 ベースの聞いたポップなチューリップに仕上がっていました。こちらはメロディは十分聞き取れました。

23:18〜23:22 ♪5 赤とんぼ
・オリジナル(M):えるらんさん
・アレンジ(L):ネギみそ汁さん
 とっても寂しそうに飛ぶ赤とんぼでした。後半トレモロを使って哀愁を漂わせていました。
・アレンジ(M):えるらんさん
 ラップ調な赤とんぼはメロディも赤とんぼと共にどこかに行ってしまいました。

23:22〜23:28 ♪6 メリーさんの羊
・オリジナル(L):ネギみそ汁さん
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 魔法少女+アレンジということで、魔法少女は聞き分けられたのですが、メリーさんはどこに行ったのか分かりませんでした。
・アレンジ(M):えるらんさん
 筋肉隆々の羊がサングラスかけて暴れまわってるようなメリーさんの羊でした。

23:28〜23:32 ♪7 はとぽっぽ
・オリジナル(M):ネギみそ汁さん
 オリジナルといいつつアレンジされて歌詞も短縮徐々に早くなるアレンジでした。
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 Jazzっぽいアレンジでスィングしていました。はとがタップダンス踊っているようなそんな曲でした。
・アレンジ(M):えるらんさん
 ゲーム調でどこかのBOSSと戦闘しているかのようなアレンジでしたが、はとはどこにもいない。むしろはとがBOSSだったのですね。

23:32〜23:38 ♪8 クラリネットを壊しちゃった
・オリジナル(M):えるらんさん
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 クラリネットを壊して泣きべそかいてる少年がコミカルに描かれていました。
・アレンジ(M):えるらんさん
 ゆったりとしたテンポでクラリネットを壊してしまった悲しさを表現してくださいました。しかし、後半自暴自棄になってはちゃめちゃなテンポになっていました。

23:38〜23:43 ♪9 大きな古時計
・オリジナル(M):えるらんさん
・アレンジ(L):ネギみそ汁さん
 原曲のイメージをそのままで和音を響かせて情緒ある大きな古時計にアレンジしてくださいました。
・アレンジ(M):えるらんさん
 大きな古時計が最後を迎えるとき。そんな感じの曲で、鳴り響く鐘の音も不協和音を奏でていました。しかも、笑い声まで聞こえて。ここは、悪魔の城の中ですか?

23:43〜23:47 ♪10 ぞうさん
・オリジナル(M):ネギみそ汁さん
 といいながら、ぞうさんがループするという壊れたレコードアレンジになっていました。
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 ぞうさんが全く別物になった。そんな葉チャめちゃなコミカルアレンジでした。
・アレンジ(M):えるらんさん
 ぞうさんが突然叫んで暴れだすそんなアレンジです。

23:47〜23:55 ♪11 ほたるの光
・オリジナル(L):ネギみそ汁さん
・アレンジ(M):ネギみそ汁さん
 ポップでロマンチックな蛍の光でした。悲しいどころかとっても明るいアレンジでした。
・アレンジ(M):えるらんさん
 キラキラ光る蛍の光の感じが強調されていてかつ原曲のイメージはそのままになっていました。

23:55〜24:00 ♪12 エンディング
 音ゲーの曲を1曲演奏。
+フランペチーノ(メトロ)
 ラストの曲はなんだかドラムの音が聞こえてました。すごい音響効果です。
20061111_5¨Ψ??¢.jpg

 観客動員数49人+(演奏者2人)
20061111_3〓ь1.jpg 20061111_4〓ь2.jpg

※M:マンドリン、L:リュート、F:フルート

--------------------------------------------------------------------------------

 演奏会が終わって。何か非常に満足感の得られた演奏会でした。
こころもほっこり?した感じがします。
笑いもあり、驚きもあり、いろんなアレンジを聞けたのでとてもよかったです。

 また、機会があったら開いて頂きたいと、そう切に思うのでした。
主催者のえるらんさんとネギみそ汁さん、お疲れ様でした。
posted by ぽえっと at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | マビノギ-演奏会れぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック