2006年12月02日

【演奏会れぽ】注文の多い演奏会 #5

20061203_03〓ь2.jpg今月は12月の偶数月ということでFランク縛りです。
 Fランク縛りにおいても今回が3回目となります。
さて、今日は一体どんな曲が飛び出すやら。たのしみですね。

 というわけで、レポートいってみたいと思います。



20061203_01Υ??1.jpg 20061203_02〓ь1.jpg
 まずは、主催のわるきゅれさんから。J-POPSを演奏してくださいました。
その後、緑の人やら、お馴染みの大御所やら、他鯖からの方やら、あっという間に30分が過ぎます。
曲も、オリジナルあり、ゲームあり、アニメあり。歌詞付きもありでした。
 僕は、このイベントの前に行われていた(注文の多い演奏会中も続いてました)
『エリン料理の鉄人inルエリ』で演奏するために作譜した料理番組のテーマでした。
 その後、2週目の方たちが演奏。
 本日の来場者数は主催含め34名でした。また、演奏曲は26曲。
全ての人が演奏し終わったのが24時56分と少し早めでした。
 今回もいろいろな工夫を凝らしたその人らしい演奏というのを聞けた気がします。


 さて、来月(第6回)のご注文は?
『混ぜるな危険』
です。

条件は以下の通り。
・1枚ソロ完結(合奏・連奏は不可)
・演奏時間90秒以内
・2曲以上を混ぜること
 曲の関連性がないほどよい
 混ぜ方は、繋げる(メドレー)もしくは、混ぜる(ベースとメロディなど)など。

 だそうです。

 僕は今までやったことのないことなので今から頭をひねっていきたいと思います。

 さて、少し先のことになりますが、その次の第7回において、
『Fソロ縛りルエリ鯖以外ツアー』
が、開催されます。(スケジュールに反映済み)
 残念ながらルエリサーバでは開催されませんが、他のサーバの方がどんな曲を
創ってくるのが今から楽しみです。

 そんな期待を胸に今年最後の注文は終わりです。
演奏会に参加した皆様、おつかれさまでした。
posted by ぽえっと at 23:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | マビノギ-演奏会れぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様です。

で、注演#7Fソロ縛りツアーですが、

2007/02/03(Sat) 24:00〜25:00
タルラーク 4CH イメンマハ公演場

が抜けてますよん。

・無料アカウントキャラ
・1500G(リュート&作曲F本代金)
・AP3
・30分で1曲MMLが新規製作できる(能力次第)
で誰でも気軽に全鯖で演奏会に参加どころか
主催もできるのではないか、全鯖展開してみんべと
安直野望企画ですが、果たしてどうなることやら…
Posted by 舞弥 at 2006年12月03日 13:05
>舞弥さま
 ご指摘ありがとうございます。
早速修正させていただきました。

 また、Fソロ縛りツアーですが、問題は楽器演奏ランクの修練と考えております。
なので、こちらで全サーバの音楽知識Bキャラを作成し修練サポート体制を整えることを検討しております。
 あと、エルフスタートだとチュートリアルクリアにそれなりの時間を要してしまいますね。
でも、企画としては楽しそうなので乗っからせて頂きます。

 環境は整い次第また別途ご連絡させて頂く予定でおります。
Posted by ぽえっと at 2006年12月03日 13:42
Fソロ縛りの範囲なら楽器演奏ランクは
練習でも構わないと割り切っていました。
遠征用キャラは基本戦闘スキルと休憩、
作曲Fしか習得していません。

楽器演奏は音楽知識との兼ね合いなので、
自前曲なら音楽知識を未修得にすれば、
楽器演奏は練習〜E程度でも
十分な成功率を有して遊べるというのが私見です。

自分も含めてマリアッチの面々は
リアルが忙しくIN率が低いこともあってか、
音楽知識を下げることで
楽器演奏の修練をサボっています。

注演がソロ曲限定の真意…いえ、コレとは
直接関係はないですよ。
Posted by 舞弥 at 2006年12月04日 00:15
Fソロ縛りであるからこそまともに調律が入れられず弾きなおしを余儀なく
されてしまう場合、やはり演奏ランクが低いよりかは少しでも上げておいた方が
良いというのが私の考えです。(・・;
また、音楽知識を上げないにしても、今後他のサーバで活動することを見越すならば
そういったサポートはあったほうがいいのではないかと思っています。(^^
知識や作曲を上げるためにはかなりのお金が必要になりますが、演奏ランクを上げる
だけなら、多少の時間があれば出来ますしね。
Posted by ぽえっと at 2006年12月04日 01:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック