2007年06月09日

【イベントれぽ】ロナの日

【プロローグ】

 本日、6月7日(木曜日)は『ロナの日』です。
『ロナの日』を提唱したのはコチラの方のようですが、
それ以来、GMが『ロナ』というキャラクターを操ってお祭り騒ぎをするというのが
ある意味決まりごとの様な感じになっています。
 なぜ、6月7日が『ロナの日』なのか?という答えはとても簡単で、
単なる語呂合わせです。『6=ろ、7=な』といった具合に。
 また、『ロナ』とは何か?というと、公式で公開されているチュートリアル風(※1)
のコミックムービーに登場する主人公(女の子)の名前です。
全8話からなり、各話毎にマビノギでの遊び方をレクチャーするといったものです。
参照(公式サイト):『ロナとパンのファンタジーライフ

 さて、ロナの日は今年で3年目となるのですが、実際過去2回のロナの日は
私は参加していませんでした。
というのも、ちょうど1年前はあまりイベントに興味をもっておらず、
全サーバ展開もまだしていなかったためにロナを追っかける事もしなかったのです。
それで、今年こそはと待ちにまっていたイベントでもあったのです。
そんな折、タルラークのイベント主催者より、企画についての話を聞きました。
それでここぞとばかりに考えていた企画をそのイベント内でやらせてもらうことに
なったのです。
ただ、スタッフ以外私の企画は当日まで一切漏らさないで秘密裏に。。。

※1:チュートリアルとは言っても、現実に不可能な事や笑いのために事実とは異なる
ことも盛り込まれています。また、仕様変更によって作成当時とは異なる部分も
ありますのでご注意ください。



【第1章 いきなり波乱の予感?!】

 さて、当日!
今年の6月7日は木曜日。つまり定期メンテナンスの日です。
ですが、さらにアップデート作業があり通常より長いメンテナンス(※2)だったのです。
前日までに告知されたイベントは3つ。
マリー、ルエリ、タルラークサーバの3ヶ所にて開催される予定でした。
が、マリーの第1部の企画はそのメンテナンスのためにあえなく潰れました。
 さらに、一旦はメンテナンス終了告知がされたものの、運の悪い事に障害が発見された
ことよって公式に臨時メンテナンスの告知がされたのです!
 ルエリのイベントは19時からの予定だったためこれも見事に延期となりました。
無事にメンテナンスが終わったのは19時25分のことです。
 それを見てルエリでは20時10分からのイベント開催となりました。
マリーのイベントは第2部のみの開催。タルラークのイベントは影響なしでした。

※2:通常『定期メンテナンス』と呼ばれているものは、毎週木曜日11〜12時の間に
行なわれます。しかし、アップデートや通常とは異なるメンテナンスを行なう際、
その作業に応じた作業時間に拡大します。大〜中規模のアップデートの場合、
10〜16時になる事が多く、場合によってはさらに延長する事もあります。
なお、通常と異なるメンテナンスになる場合、事前に公式にて告知されます。



【第2章 決戦!ロナの日!!】

 まず最初に開催されたルエリのイベントを見て行きたいと思います。
(※ただし、時間の関係上途中までしか見ることが出来ませんでしたのであしからず。)
ルエリでは前日の告知なら日に早い開催時間にもかかわらず20名程の人が
集まっていました。それぞれ思い思いのロナもしくはピカル〈※3)の格好をしています。
 『ロナとパンのファンタジーライフ』のオープニングテーマをバックに主催者より
イベント趣旨の説明がありました。
 その後、4チームに分かれてパーティーを組みました。
20070607_01_rueri.jpg
そして、馬を連ねてちょうど開いていたムーンゲートでガイレフに移動し、
ケアン港まで移動します。そこから全員で船に乗ってイリア大陸に渡り
メイズダンジョンへと渡りました。
 ダンジョンでの戦闘は『ロナとパンのファンタジーライフ』にしたがって、
ロナは、棍棒かリュート。ピカルはライトニングボルトを使っての戦闘となりました。
激しい?戦闘の末、一行は無事ダンジョンをクリアします。
 その後、メイズ平原に陣を構えて行なわれたのは、サイコロを使ってテーマを決め
談笑するという、どこかの番組に良く似た形式でした。
一行は時が許すまで楽しく過ごしたそうです。

※3:先に登場した『ロナとパンのファンタジーライフ』に登場するロナのライバルです。
第7話をご覧下さい。
※イベント名は『決戦はロナの日』。ポスターはこちら(公式ファンアート)



【第3章 マリーにロナ出現!】

 場所は変わってマリーでは21時頃からキアダンジョン前にて大勢の人だかり。
ここでは『ロナの日@マリー 2007』が開かれるから人がいるのは
解るのですがよく見てみると、そこにはカメラを持って立っている『ロナ』の姿が!!
 紛れもありません。これがエリン中を暴れまわった【ロナ】です!
それが証拠に、その時間帯のライブスクリーンの映像をご覧下さい。
そこにはいつものカメラガールではなく【ロナ】が中心に映っているではありませんか!
しばらく【ロナ】を観察していると、突然黒羊の【パン】(※4)と戦闘を開始!
とてもユーザサービスが効いていますね。
その後も【ロナ】見たさに続々と人が集まってきます。ティルコネイルのさらに奥地に
あるキアダンジョンの手前はかつてないほどの人が密集し、【ロナ】の姿を
探しているようでした。
 人が多くなりすぎてイベントがまとまらずスタッフは苦労していたようですが、
それも【ロナ】がその場から離れたことでなんとか舵を取り戻したようで、
その後、すごろく会場となるキアダンジョンへ入っていきました。
20070607_02_mari.jpg
(※時間の都合上ここまでしか見ていません。)
↓キアダンジョン前で遭ったブロガーの皆さん
20070607_03_bloger.jpg

※4:『パン』は『ロナとパンのファンタジーライフ』に登場する黒羊です。
いつも『ロナ』と一緒に行動していますが、『ロナとパンのファンタジーライフ』の
中ではいらぬ口出しをしていつも『ロナ』に叩かれている典型的な『やられ役』です。
黒羊はペットカードとしても期間限定で発売されたペットで白羊と特性は全く一緒ですが、毛の色はもとより角も違っています。



【第4章 タルラークにもロナ出現!】

 さてさて、さらに場所を変えて場所はタルラーク。
 ここでは22時20分より『ロナの日イベント』が行なわれます。
『人文字作成イベント』と『プチイベント』の2つの企画が用意されていました。
 開始時間前になんと、タルラークに【ロナ】が出現!
場所は、なんと!フィリアでした。
ティルコネイルにきてくれないかなと考えつつイベント開始までしばらくまっていると、
【ロナ】がティルコネイルに出現!
20070607_04_taru_r.jpg
 広場の少し南側(雑貨屋と食料品店の間)に座りました。イベント開始時間を控えて、
ティルコネイルにはそれなりの人数が集まっていたのですが、【ロナ】がきたとたん
それを聞きつけてきたユーザが一斉にティルコネイルに集合!!
ティルコネイル広場は人で埋め尽くされる勢いでした。
 そうこうしている内に、まずは『人文字作成イベント』。
主催者の指揮のもと、ティルコネイル広場の丸い円の中に『ロナ』という2文字が
形作られていきます。そして、当の【ロナ】もその『ロナ』の『ロ』の中に入りました。
タルラークでもサービスしてくれました(><b
 『ロナ』という人文字が完成後、次に羊だけで『6 7』と人文字ならぬ羊文字を書き、
約40分ぐらいかけて『6 7 ロナ』が完成しました!
 しばらく撮影が行なわれた後、次の『プチイベント』に映ります。



【第5章 ロナの日プチイベント!その1】

 いよいよ私の出番です。
私がこの日のために用意したイベントは2つ。ロナの日にちなんだミニゲームを用意
してきました。それを順番に見ていきたいと思います。

 まず最初に、4名のリーダーを観客の中から選出し4つのパーティを作ります。
それぞれ、『ロナチーム』、『パンチーム』、『ピカルチーム』、『ナオチーム』としました。
そして、さらに観客から参加者を募集し、8人パーティを4つ作ってもらいました。
総勢32名の参加者による企画です!!

 まず1つ目のゲームは、コレ↓
『木の実採集競争』
 ロナといったらやっぱり木の実採集!ってことで、どれだけたくさんの木の実が採集
できるかを競っていただきました!
木の実1つで1点として計算します。

 これだけの人が一斉に木を叩くなんて光景。今では全く見れなくなってしまいましたが、
β時代においてはあったような気がします。最近では木の実を採集する人すら少なく
なっていますからむしろ樹を叩いている人を見るほうが少ないかもしれませんが。。。
20070607_05_taruevent1.jpg

 というわけで、各チーム以下のような結果になりました。

【木の実採集競争】
◆1位:パンチーム    34点
◆2位:ナオチーム    28点
◆3位:ピカルチーム   25点
◆4位:ロナチーム    21点

 パンチームが1歩飛び出した感じですね。
差はあまり出ないと思っていたのですが、意外と1位と4位の間で差が開いてしまいました。
これも、マビノギ乱数の仕組みのおかげ?なのでしょうか?



【第6章 ロナの日プチイベント!その2】

 まず2つ目のゲームは、コレ↓
『人文字作成競争』
 前半に行なわれた人文字作成とはちょっとだけ違います。
このゲームは約5分以内にパーティの8人で『ロナ』という人文字を
書いてもらうゲームです。
得点は早く完成したチームより、20点、15点、10点、5点が与えられます。
充分逆転のチャンスはある配点となっています。
 というわけで、早速ゲーム開始!!

 どのチームも最初は苦戦していたようです。
折り返し地点を過ぎて、『ロ』が出来始めてきました。

 最初に完成したのは、『パンチーム』!
20点獲得です!!
20070607_07_taruevent3.jpg
続いてに完成したのは、『ピカルチーム』
15点獲得です!
20070607_06_taruevent2.jpg

 『ロナチーム』と『ナオチーム』は残念ながら時間切れで0点です。
『ロ』は完成していましたが、『ナ』が惜しくも乱れていました。

【人文字作成競争】         タイム
◆1位  :パンチーム  20点  23:44:56  4:00
◆2位  :ピカルチーム 15点  23:46:17  5:21
◆時間切れ:ナオチーム   0点
◆時間切れ:ロナチーム   0点

※開始時刻 23:40:56



【第7章 ロナの日プチイベント!結果発表】

 それでは、結果発表です。
見事、優勝したチームは!?

『パンチーム』です!!

2つのミニゲームで首位独走し、ぶっちぎりの1位でしたね。
優勝した『パンチーム』には【表彰状】と【完全回復ポーション】を1人に1セットずつ
贈呈させていただきました。

以下が、総合順位と総合得点です。

【総合結果】
◆1位:パンチーム    54点
◆2位:ピカルチーム   40点
◆3位:ナオチーム    28点
◆4位:ロナチーム    21点

 こうして、私が企画したプチイベントは無事に終了いたしました。
タルラークの『ロナの日イベント』も閉会の挨拶を簡単をして閉幕しました。



【第8章 またまた、マリーにロナ出現!】

 さてさて、さらに場所は変わってここはマリー。
先に紹介したマリーでのイベント『ロナの日@マリー 2007』の会場である
キアダンジョンの3階層目の女神像の前。そこに突如【ロナ】が出現!
イベントに参加して、サイコロを振ったりハーブを抜いたり【ロナ】が大暴れ!
 さらに、イベント終盤。BOSSルームでのこと。残りはゴーレム1匹!!
すると、なんと、ロナが巨大化!!
そして、いとも簡単にゴーレムをやっつけてしまいました!
そのロナの頭の上には、誇らしげに『ゴーレムを倒した』タイトルが輝いていました。
 その後、【ロナ】を中心に記念撮影をしてさらには、タルラークでも行った
人文字も作成。まもなくして『ロナ』が完成したときにはすでに次の日(6月8日)に。
その後、ダンジョンを出てティルコネイル広場で休憩。朝までそこにいましたとさ。



【エピローグ】

 さてはて、今年のロナの日は皆さん楽しめましたか?
今回私はタルラークでプチイベントを企画し司会進行しましたが、参加された方は
楽しんでいただけたでしょうか?
 【ロナ】も会場に来てくれたみたいで会場はかなりにぎわっていましたね。
(その代わり、かなり重たくなっていたようですが。)
【ロナ】も人文字に参加してもらったり、ロナの日イベントとしても成功といえる
のではないでしょうか?

 それにしても、今年も【ロナ】は大暴れだったみたいですね!
残念なことに、マリーとタルラークにしか出現していないのですができれば来年は
全サーバ回ってほしいものです。また、アップデートのあるメンテナンス日に重なって
しまったため、イベントの中止や延期ということにも見舞われてしまったのは
残念でした。



【番外編】

 ロナの長い一日。

マリー
19:31頃 ティルコネイル広場にて
20070607_10_livescreen.jpg
徐々に私の周りに人が集まり始めて・・・
20070607_11_livescreen.jpg

19:57頃 移動:〜トゥガルドアイル〜ダンバートン〜ガイレフ〜バンホール
トゥガルドアイルに入って・・・
20070607_12_livescreen.jpg
ダンバートンの街の中を抜けて・・・
20070607_13_livescreen.jpg
ガイレフへ・・・
20070607_14_livescreen.jpg
ガイレフの遺跡を抜けて・・・
20070607_15_livescreen.jpg
バンホールへ・・・
20070607_16_livescreen.jpg

20:31頃 バンホールで石投げアクション取得!
ショーンと会話してから
20070607_17_livescreen.jpg
ジェニファーからショートケーキを購入
20070607_18_livescreen.jpg
めでたく、石投げアクション取得!!
20070607_19_livescreen.jpg

20:31頃 移動:〜ガイレフ〜センマイ〜イメンマハ〜イメンマハ展望台
バンホールから引き返してガイレフの丘でオーガを横目にひたすら走り・・・
20070607_20_livescreen.jpg
センマイ平原へ・・・
20070607_21_livescreen.jpg
途中でちょっと寄り道してフレッタにごあいさつ・・・
20070607_22_livescreen.jpg
フレッタと見つめ合い・・・
20070607_23_livescreen.jpg
覚えたての石投げアクションを使ってみたくなったり・・・
20070607_24_livescreen.jpg
イメンマハへ・・・
20070607_25_livescreen.jpg
長い橋を渡って・・・
20070607_26_livescreen.jpg
展望台に上り・・・
20070607_27_livescreen.jpg
到着しました。
20070607_28_livescreen.jpg
でも、あっという間にこのありさま・・・
20070607_29_livescreen.jpg

20:46頃 移動:〜オスナサイル〜ダンバートン〜トゥガルドアイル〜うずまき山山頂
イメンマハを北へ・・・
20070607_30_livescreen.jpg
オスナサイルに入り・・・
20070607_31_livescreen.jpg
ひたすら東へ・・・
20070607_32_livescreen.jpg
トゥガルドアイルに舞い戻り・・・
20070607_33_livescreen.jpg
うずまき山山頂まできたけど・・・
20070607_34_livescreen.jpg

21:01頃 移動:〜ティルコネイル〜キアダンジョン前の草原

21:03頃 マリーイベント会場のキアダンジョン前の草原で休憩
そっくりさん発見!
20070607_35_livescreen.jpg
左むけ―左!
20070607_36_livescreen.jpg
右むけー右!
20070607_37_livescreen.jpg
もう一人増えた!
なに?【パン】やられに来たの!?
20070607_38_livescreen.jpg
また、人がいっぱい・・・
20070607_39_livescreen.jpg

21:16頃 マリーイベント会場から移動

21:24頃 トゥガルドアイル トレイシー付近に移動

21:33頃 バレス村 NPCキリネ付近にワープ
一面の銀世界・・・。ここは、バレス村!?
20070607_40_livescreen1.jpg
ジャイアントってでっかいのね!
20070607_41_livescreen.jpg
じ〜〜。
20070607_42_livescreen.jpg

21:41頃 バレス村 西方向に移動後ログアウト!
ジャイアントガードさん待って〜!
20070607_43_livescreen.jpg

タルラーク
21:41頃 フィリア 村長の家の前〜フィリア内を移動〜アトラタ前へ
エルフの世界は一面の砂・・・。ここがフィリアなのね。
20070607_44_livescreen1.jpg
エルフガードさんとツーショットで撮影!
20070607_45_livescreen.jpg
たまには、こっそり隠し撮り!
20070607_46_livescreen.jpg

21:17頃 フィリア アトラタ前にてワープ
また大勢の人だかり・・・
20070607_47_livescreen.jpg


21:18頃 ティルコネイル 広場横に移動。『ロナ』の人文字作成イベントに参加
キャンプファイアっていいよね!
20070607_48_livescreen.jpg
キャンプシェアリング!?私にもちょうだい!
20070607_49_livescreen.jpg
ロナをさがせ!
20070607_50_livescreen.jpg
あと一息!
20070607_51_livescreen.jpg
ロナの人文字完成〜〜!
20070607_52_livescreen.jpg
カメラガールのそっくりさんがいる〜!
20070607_53_livescreen.jpg

23:46頃 ティルコネイル広場でしばらくプレイヤーと楽しんだ後マリーに移動
ここで会ったが百年目!ピカル!覚悟しなさい!!
20070607_54_livescreen.jpg
私もイベント参加したいな・・・
20070607_55_livescreen.jpg
結局参加できなかった。。。
20070607_56_livescreen.jpg
楽しくお話〜
20070607_57_livescreen.jpg
イベント楽しそう〜。木の実集めなら負けないわよ。
20070607_58_livescreen.jpg
サイコロって私の体よりでかいよね。
20070607_59_livescreen.jpg

マリー
23:50頃 キアダンジョン通常3階女神像の前に移動〜イベントに参加
もどってきたよ〜
20070607_60_livescreen.jpg
すすまないの〜?
20070607_61_livescreen.jpg
うりゃ〜〜〜!!!!
20070607_62_livescreen.jpg
なにがでるかな〜?なにがでるかな〜?
20070607_63_livescreen.jpg
私の演奏聞いて〜♪
20070607_64_livescreen.jpg

00:16頃 キアダンジョン通常BOSSルームにてロナ巨大化!ゴーレムを倒す!!
巨大化【ロナ】。いっきま〜〜すっ!!とりゃぁ〜〜!!!!
20070607_65_livescreen.jpg
【ゴーレムを倒した ロナ】誕生〜〜〜!!!
20070607_66_livescreen.jpg

00:23頃 キアダンジョンBOSSルームにて記念撮影
さ、みんな並んで〜〜。
20070607_67_livescreen.jpg
みんな帽子かぶってるのね。
20070607_68_livescreen.jpg
みんな、笑って笑って〜。ハイ、チーズ!
20070607_69_livescreen.jpg

00:41頃 キアダンジョンBOSSルームにて『ロナ』の人文字作成に参加
あと少し〜〜!
20070607_70_livescreen.jpg
マリーでもロナの人文字完成〜〜!!!!
20070607_71_livescreen.jpg

01:02頃 キアダンジョンから脱出、ティルコネイル広場に移動
みんな、お疲れ様〜!
20070607_72_livescreen.jpg

09:57頃 ティルコネイル広場からログアウト

10:25頃 マリーダンバートン広場通路へカメラガールが戻る



【関連サイト】

★★総合★★
MercuriusLAB
  6月7日はロナの日です。
  公式ファンアート
まびにゃ。(MMORPG絵日記)
  6月7日はロナの日。

★★ライブスクリーン★★
mon ange
  ロナ登場 // マリーサーバー

★★マリー★★
猫耳魔法剣士隊
  ストーキングFランク
いさりずむ。('-'*)ノ
  あのこが、ことしも。
散策日記
  ロナの日でしたね〜
さくらパレット
  ロナの日 - elf side-
  ロナの日 - Mio side -
  公式ファンアート
きたかぜ通信
  ロナの嵐が吹き荒れた
エリンをてくてく〜Mabinogi Life〜
  6/7はロナの日
*:..Polaris..:*
  ロナの日 2007
ゆめみごこち
  ロナの日
ハロ〜♪ マビってる?
  Lonely Life of Orlorna

★★ルエリ★★
マビノギの私記
  マビノギの私記 127
みちのり
  「ロナの日」レポート2007
ウルフウッドの徒然なる日々 - マビノギ攻略考察動画相場日記 -
  ロナの日
まびころ
  アップデートそっちのけ

★★タルラーク★★
マビノギムーン
  ロナの日レポート
エリン・ダイアリ〜
  ロナの日 イベントレポート!
遊々自適
  ロナパン
  続、ロナパン
ピーチのお城 - Castle of Peach
  「ロナの日」やっぱり樽鯖でしょでしょ?
マビノギさうんだぁ
  2007.06.07(タルラーク)ロナの日イベント
あの倉庫
  また色々溜め込んでました!
海を臨む丘
  ロナの日
まび日和
  6/7〜6/9までの日記
croire
  ロナの日イベントレポ
ネコはコタツで。
  ロナの日

★★モリアン★★
瑠璃色迷宮
  ロナの日

★★キホール★★
マビノギ 〜ケロの活動録〜
  アルビ上級3人用+ロナの日

★★トリアナ★★
つまみぐい倉庫
  ロナの日終了!

★★絵師・ファンアート★★
苺のヒミツ
  苺のヒミツ DIARY
  ※2007/06/07記事:ロナの日っ(≧ω≦)ノ
バグまび。
  6/7と書きまして...
Strawberry Tiara
  ※Top絵
  公式ファンアート

※上記のリンクは無断で張らせていただいています。問題がありましたらご連絡ください。

posted by ぽえっと at 19:00 | Comment(8) | TrackBack(5) | マビノギ-イベントれぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イベントの司会と運営お疲れ様でしたー。
そしてこのレポートの量がスゴイ!

僕もマリーでロナを追いかけてました。ただ、人が多すぎてロナが見えない。実はロナに接近してたのにあとでSSを見て気付いたという。。。
Posted by ねお at 2007年06月09日 19:44
ルエリサーバーでのユーザーイベントで、主催者の方が演奏なさっていた曲は、
ぽえってぃさんの作品ですよね。
蔭の功労に感銘を受けました。
また、複数サーバーを網羅するレポートは、
余人に真似のできるものではない素晴らしいものであると思います。
たいへんなご苦労でしょうけれども、ありがたく感じております。
Posted by P-Gengen at 2007年06月10日 02:10
>ねおさま
 お疲れ様でした〜。
今回ありえないほど大量の画像を加工して乗っけました。
さすがに数時間の作業時間を要しましたが何とか完成!
私は各サーバのイベントを支援しながらタルラークまで回ってました。
やっぱり、高スペックPCでも重たかったですか・・・?

>P-Gengenさま
 ルエリサーバのサイコロトーク企画で演奏された(はずの)演奏は
私がMML化したものを楽譜スクロールして開会式が終わった後に
主催者様にお渡ししたものです。
企画を見て必要になるだろうと思って主催者様に確認しお渡しした次第です。
 なるべく多くのサーバ(イベント)を回ろうと努力していますが、
身一つのため限界がありレポートも中途半端になってしまったりと
申し訳なく思ったりもしています。
その辺り、温かく見守っていただければ幸いです。
Posted by ぽえっと at 2007年06月10日 16:07
どきどき初コメント…私がこんな場所でコメント書いても良いのだろうか…ちょっと不安…
イベントレポお疲れ様でした〜
すごい量のレポ…まねできません、感動ものです!
SSのなかに私がこっそり写ってたり、関連サイトの中に私のブログが載ってたり、、、
もう感激のあまりのたうち回ってますww
しかも私のブログにコメントいただいてトラックバックまでしていただいて〜きゃ〜どうしましょう〜
これからもこっそり応援してますので頑張ってくださいね〜
Posted by まーきゅ at 2007年06月12日 17:25
こんにちは。
トラバ貰ったみたいなんで返しておきます。
画像の数が凄いですねwお疲れ様です。
Posted by ピーチ at 2007年06月14日 03:43
今回タルラークにおいては、
アルテルミス氏が挨拶をかえさない
問い合わせ(公式掲示板)しても返事をかえさないなど
怠慢が見られたことは非常に残念に思っております。
この件について改善がなければイベントそのものを
中止してほしいと思ってます。

とここに書いてもしかたないのですが
また貴方様においてもイベント前に無駄な宣伝でログ
流して正直ちょっとふゆかいでした。
ああいうのは最後にやってもいいのではないでしょうか

アルテルミス氏ふまえ今回は反省点も多いのではないでしょうか

ちょっといいかたがきついかもしれませんが
私にいってることでまちがっていたら指摘してください

礼にはじまって礼に終わるではありませんが
基本的なところがちょっと欠けてますね^^;
正直なところあまり主催としてはふさわしくないと思うのですが
Posted by イベント参加の人 at 2007年06月14日 06:32
横槍失礼いたします。
運営の手伝いをしていた者です。アルテルミスさんから「私に声をかけてくれてる人が居るけど忙しくて手が離せないのでフォローして」って言われたんですがフォローできていませんでした。
たった一言で済むことなのに、それができず不愉快な思いをさせてしまったと思い反省しています。

不慣れなもので緊張で手が震える中イベント運営に従事しております。演奏会での演奏中もそうです。会話ログを見る心の余裕が生まれてこないのです。そういう事情もお察しいただければ幸いです。
言い訳がましいことを言ってしまいましたが、沢山の人に時間を割いて集まっていただいている以上、より良いイベントにできるよう注力したい所存です。
ご指摘に感謝いたします。
Posted by ねお at 2007年06月14日 20:13
>まーきゅさま
 いらっしゃいませませ。
書き込みありがとうございます。(^^
もちろん、歓迎ですよ!!
と、とりあえず落ち着いてください。( ・・)っ旦~
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

>ピーチさま
 書き込みありがとうございます。
そして、突然のトラックバック失礼いたしました。
ロナの日関連の記事を探していて見つけましたのでトラックバックを
飛ばさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

>イベント参加の人さま
 ご意見ありがとうございます。
イベント準備のために、呼びかけに応えられず失礼いたしました。
イベントに来ていただいた皆様に楽しいイベントを提供できるよう
毎回試行錯誤させていただいておりますが、それでもすべての人に
満足して頂けるイベントとするには非常に難しいものと痛感しております。
今回のご指摘を真摯に受け止め、今後の活動にいかしていきたいと思います。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
Posted by ぽえっと at 2007年06月14日 22:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

6月7日はロナの日。
Excerpt: ライブスクリーンに写っているユーザーさんたちだったから 名前やギルド名消さなくても大丈夫かなって思って、そのままなんだけれど。。。 不都合がある方いらっしゃいましたらご連絡くだいね またSSはク..
Weblog: まびにゃ。(MMORPG絵日記)
Tracked: 2007-06-10 02:05

続、ロナパン
Excerpt: 前回に引き続き、ロナの日レポート。 「イベント主催者様、サイト」 マビノギムーン...
Weblog: 遊々自適
Tracked: 2007-06-10 19:09

ロナの嵐が吹き荒れた
Excerpt: 6月7日「ロナの日」いぇーい!! 木曜日の定期メンテ&アップデートで長時間メンテがあり〜 その後の緊急メンテで時間がどんどん無くなっていく・・・ メンテ終了〜♪ コンチェでうろうろしながら..
Weblog: きたかぜ通信
Tracked: 2007-06-12 17:10

「ロナの日」やっぱり樽鯖でしょでしょ?
Excerpt: 今年のロナの日はアップデートと重なり、どうなるかと思いましたが、ティルコで恒例のロナ文字をするとのことで、今年はピーチも人文字に参加してきました! 最初は今年も傍観する予定でしたが、急遽気分が変..
Weblog: ピーチのお城 - Castle of Peach -
Tracked: 2007-06-14 03:37

○ロナの日レポート
Excerpt: レポートは続きのページに記載します。 ロナの日イベントに関する記事をブログなどで記述されたら 是非ともこの記事までTBをください!! TB送信先URLは・・・  http://mabimoon.ne..
Weblog: マビノギムーン
Tracked: 2007-06-14 22:01